お便り紹介(8月)平塚中里・平塚南部

ASA平塚中里・平塚南部と読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より

写真が趣味なのでもし当たったら、妻を誘って行ってみたいと思います。
南原1/ていちゃん様(70代)

夫婦水入らずで出かけれるのは大変うらやましいですね。楽しんでいただけたなら幸いです。またご応募ください。

暑い中配達ありがとう。夕刊配達時に何度か手渡しで受け取ることがあったのですが、夕刊を両手で丁寧に渡してくださってやさしい気持ちも受取っています。
立野町/マリリン様(60代)

お褒めの言葉ありがとうございます。従業員に伝えます。大変喜ぶと思います。このようなお便りなどでの一言が大変励みになります。ありがとうございます。

育てて5年目の保護猫が、実家の母にやっとなついて来た様子を見て、猫と人の心の交流にほっこりしています。
桃浜町/カピパラ饅頭様(40代)

平塚にも「のら猫を減らす会」など、TNR活動及び新たな里親を探す保護猫譲渡会を開催していますね。保護猫をなつかせるのは大変かと思います。でもかわいいですよね

夏の暑さは、もはや異常気象でなくあたりまえになってしまったのか?私の子供の頃、平塚で猛暑日は記憶がないけれど今年も数日はあるのかな。
御殿1/こんちゃん様(70代)

最高気温が35℃以上の日を猛暑日、30℃以上の日を真夏日、25℃以上の日を夏日といいますが、平塚でも8月に何度か猛暑日がありましたね。熱中症に気を付けましょう。

新聞代をお店まで払いに行っています。働いている方が見れて丁寧な対応で嬉しかったです。新聞離れが増えていますが、私は新聞は必要だと思います。
高浜台/いいちゃん様(60代)

今後もお店に寄って頂くお客様が増えて頂ければ幸いです。新聞は社会の出来事を多角的に報道し、分析・解説することで読者の理解を深め、特に信頼性の高い情報源ですね。

高校野球県大会盛り上がりすごいですね。毎日楽しみに新聞読んでます。
袖ヶ浜/ホシちゃん様(60代)

神奈川県予選でも平塚学園vs横浜は盛り上がりましたね。負けてしまいましたが来年こそは!!がんばれ平塚学園!応援しましょう。